レポート
就農セミナーを開催しました
9月25日(木)、茨城県農業経営士協会、(公社)茨城県農林振興公社、茨城県農業総合センターによる就農セミナーが開催されました。 このセミナーは県内の農業教育機関の学生を対象に、農業経営士による講話、就農支援機関からの情報提供を通して就農の意識を高めるとともに、個別相談を通じて就農促進を図るもので、本校では毎年この時期に開催いただいています。
はじめに行われた就農者による講話では、土浦市で花卉(グラジオラス)を生産している農業経営士の萩島一郎様より、就農にいたるまでの経緯や農業経営にあたっての心構えなどをお話しいただきました。
続いて、茨城県農業総合センターおよび(公社)茨城県農林振興公社より就農や農業法人就職を目指す人が考えておくべきことなど情報提供いただきました。
最後の個別相談では、農業経営士、農業総合センター、農林振興公社の方々に、つくば地域農業改良普及センターの専門職員も加わっていただき相談ブースを設け、参加者の進路志望に応じた個別相談がおこなわれました。
学生にとっては様々な刺激や情報を得られるだけでなく、自分自身の進路や課題を見つめなおす良い機会になりました。 最後になりましたが、貴重な機会を提供下さった関係各位に御礼申し上げます。