


教育と研究における国際協力の推進を
積極的に力をいれています

タマサート大学科学技術部
本校とタマサート大学科学技術部農業技術学科との交流は1998年度から開始して
います。
そして、交換留学生を受け入れるなど、留学研修に力をいれています。
農務省農業普及局(タイ王国)
本校は、ファームステイを通して海外の農業事情を幅広く体験するため、2005年
1月にタイ王国農務省と農業研修交流協定を結びました。
農務省農業普及局とは...
農業生産性の向上や農畜産物の品質向上の
ための技術支援、安定的な農業経営のための支援を行っています。
交換留学
1998年からスタートしたタイ西部カンチャナブリでのファームステイは、
東南アジアの伝統的な食と農のあり方を現地の農家の方々との触れ合いの中で
学んでいます。
例年、7月から 8月にかけて12日間タイに滞在しています。